指定管理者
小林市養護老人ホーム 慈敬園
ショートステイ
慈敬園 短期入所生活介護
連絡先:0984-22-3480
住 所:〒886-0009
宮崎県小林市駅南296番地
電 話:0984-22-3480
FAX:0984-22-4383
入居定員:養護老人ホーム 50名
ショートスティ 3名
慈敬園は、1950年(昭和25年)に開設されました。1973年(昭和48年)に新築移転。2006年(平成18年)にも、再度新築移転し、現在の住所地へ。同年より、コスモス会が指定管理者となる。
また、2007年(平成19年)より、外部サービス利用型特定施設入居者生活介護の指定を受け、サービスの提供を行っている。
外部サービス利用型とは?
養護老人ホームに入所しながら、介護保険の様々な外部の在宅サービスを利用できます。
それぞれの利用者様に必要なサービスを受けながら養護老人ホームでの生活が可能です。
①施設の基本サービス
特定施設サービス計画の作成・入居者の安否の確認・入居者の生活相談
その他ショッピングやレクリエーション、行事等
②外部サービスによるサービス内
入浴、排泄、食事等の介護
日常生活のお世話
機能訓練及び療養上のお世話
【どんな外部サービスが利用できるのか?】
訪問介護・デイサービス・デイケア等、慈敬園が業務委託契約を行っている事業所のサービスが利用可能です。
指定管理者
養護老人ホーム 慈敬園
について
- 養護老人ホームとは?
- ・65歳以上の方で、環境的及び経済的な理由により、居宅において養護を受けることが困難な方が、入居する施設です。食事や排泄など身の回りのことは、ご自分で出来る方が入居しています。
- ご入居までの流れ
- ・入居をご希望される方は各市町村の高齢福祉課担当窓口に、ご相談・お申込下さい。
- ご利用料金
- ・入居者様の前年度の所得税額により決定されます。
ショートステイ
慈敬園 短期入所生活介護
について
ご家庭で、介護をされている方の休息や冠婚葬祭・病気・旅行当等でお世話ができなくなった時などに、一時的に当施設に泊まって頂けるサービスです。
希望により、送迎も行います。
- ご利用できる方
- 要介護1~要介護5と認定された方
- 利用申し込み・お問い合せ
- ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)または、直接ご相談下さい。
- 利用料金
- 要介護度に応じたサービス費用と食事代・居住費がかかります。
お食事代とお部屋代については、長期入居と同様、軽減制度があります。
詳細は、直接お問い合わせください。